愛媛県建設労働組合

ニュース

「増改築相談員研修会」開催のお知らせ

 住宅の新築工事又はリフォーム工事に関する実務経験を10年以上有し、公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センターが企画した住宅リフォーム工事に関する専門知識を修得するための研修で、考査に合格すると、増改築相談員として住宅リフォーム・紛争処理支援センターに登録されます。
増改築相談員は、住宅リフォームに関する技術的な知識と消費者からの相談に必要なコミュニケーション能力をあわせもち、これから住宅のリフォームを考えて いる消費者からの相談に誠実に対応しています。また、消費者の要請に応じて、住宅リフォームの具体的計画や見積もり等を行います。
5年毎に更新研修会を開催し、新しい技術や知識を修得し、消費者から「安心できる住宅リフォームの相談先」として期待される資格です。
この度、下記の日程で中小建築業協会と共催で新規講習会を開催します。この機会に受講をぜひ検討してみてください。

【日時】
平成26年10月18日(土)午前9時30分~午後6時40分
【場所】
テクノプラザ愛媛 1F テクノホール  松山市久米窪田町337-1
【受講料】
26,000円(税込)  ※愛媛県建設労働組合の組合員は、組合から5千円を補助します。
【定員】
20名程度(先着順)
【受講資格】
住宅の新築又はリフォーム工事に関する実務経験10年以上の者(設計を含む)
【申込方法】
申込書(支部にあり)に受講料を添えて支部窓口で申込して下さい。
【締切日】
平成26年9月25日(木)必着

カテゴリ:お知らせ, 講習会・学習会  投稿日時:2014/09/03

26年度 省エネルギー施工・設計技術者講習会のご案内

 本講習会は、新築住宅の省エネ基準適合率を平成32年度までに100%とすることを目指し、木造住宅生産を担う中小工務店の建築士や技術者の方に省エネ化に関する施工・設計技術を習得してもらうための、1日講習会です。
『省エネルギーの為の、適正な技術講習が求められています!!』
組合員の皆さん、この機会にぜひ受講して頂くようお勧めします。

【施工者向け…9:00から受付を開始します。】
① 平成26年 8月23日(土) 9:30~17:00 定員50名:『愛媛県総合科学博物館』新居浜市大生院2133-2
② 平成26年 8月30日(土) 9:30~17:00 定員50名:『テクスポート今治』今治市東門町5-14-3
③ 平成26年 9月 7日(日) 9:30~17:00 定員40名:『愛媛県歴史文化博物館』西予市宇和町卯之町4-1
④ 平成26年 9月23日(火・祝) 9:30~17:00定員70名:『ウエルピア伊予』伊予市三谷1761-1

【設計者向…9:00から受付を開始します。】
① 平成26年10月 5日(日) 9:30~17:00 定員50名:『新居浜市市民文化センター』新居浜繁本町8-65
② 平成26年10月16日(木) 9:30~17:00 定員70名:『ウエルピア伊予』伊予市三谷1761-1

【参加資格】
愛媛県内の大工・工務店・建築士・建材流通・木材供給等に携わる者
【講習内容】
[施工者向け]テキスト・DVD・カットモデルを使い、住宅省エネ化の知識・施工技術について講習
[設計者向け]平成25年省エネ基準、住宅の外皮平均熱貫流率及び外皮平均日射熱取得量計算等について講習
※施行・設計共に修了考査がありますので筆記用具をご持参下さい。
【受講料】
受講料 1,000円+修了証【希望者のみ(賞状型1,000円、カード型2,000円、賞状型+カード形3,000円)】
受講料・修了証発行手数料は当日ご持参ください。
【申込方法】
支部窓口で申込用紙に必要事項を記入し、お申し込み下さい。
【申込〆切】
各受講日3日前まで

カテゴリ:お知らせ, 講習会・学習会  投稿日時:2014/08/05

「松山市住まいるリフォーム補助事業」実施にかかる業者説明会の開催について

平成26年度から地域経済の活性化と市民の快適な居住環境の充実を図るため、市民が住宅リフォームを行うことに支援する「松山市住まいるリフォーム補助事業」が実施されます。
松山市では、円滑な事業実施とするため、下記のとおり業者説明会を開催します。
組合員の皆さん、この制度を利用して仕事確保に繋げましょう。
【日 時】
第1回 平成26年4月17日(木)13:00~14:30
第2回       〃        15:00~16:30
第3回 平成26年4月24日(木)13:00~14:30
第4回       〃        15:00~16:30

・業者説明会案内・出席連絡票→ダウンロードはこちら
・リフォーム補助制度概要→ダウンロードはこちら

カテゴリ:お知らせ, 講習会・学習会  投稿日時:2014/04/01

木材利用ポイント 制度延長における登録工事業者の追加募集

 林野庁は2013 年度補正予算で、地域材利活用促進支援対策として木材利用ポイントに150 億円を計上、現在3 月30 日までとなっている工事着手分を9 月30 日まで延長する方針を示しました。
 この制度延長に伴い、登録工事業者の追加募集が下記の期間となっています。
 ■単県型 ;平成26年1月27日~2月21日
 ■全国型 ;平成26年2月3日 ~ 2月14日
 組合員さんの多くが活用するであろう、単県型の申請は2月21日迄となっています。木材利用ポイントでは、認定・登録を受けた施工業者が行う工事について、施主がポイントを受けることができます。
 施工業者が認定・登録をしていないと木材利用ポイントをもらえると思っている施主とのトラブルや仕事を逃す可能性もありますのでお気を付けください。
 制度延長の決まったこの機会に事業者登録をし、木材利用ポイントを十分に活用し仕事確保に結び付けて下さい。

【申請書やその他提出書類、提出先について】
木材利用ポイント事務局ホームページ( http://mokuzai-points.jp/jigyosha/constructor/index.html

カテゴリ:お知らせ  投稿日時:2014/02/04

全木協での「防災協定に関する証明書」の発行について

経営事項審査で15点が加点されます

一般社団法人全国木造建設事業協会(全木協)では、災害時における応急仮設木造住宅の建設に関する災害協定締結活動を進めており、現在、15都県と協定を締結しています。愛媛県においても、平成25年2月に災害協定を締結しました。
 災害協定を締結した場合、締結した団体の全ての構成員は経営事項審査において、15点が加点されることになり、愛媛県建設労働組合のすべての組合員は、経営事項審査で加点を受けられることになります。 
 「防災協定に関する証明書」が必要な方は、所属支部までご連絡ください。

カテゴリ:お知らせ  投稿日時:2014/02/04